ココロを自由にするブログ ~自信を育て、しなやかな自分を創る~

不安に振り回されず、自由に生きる。3度の休職を乗り越えた筆者が考える、心の自由を手に入れ、幸せな人生を歩むための、考え方と行動のヒント集。

【書評】コロナ禍を生き延びる精神性を学ぶ〜『賢者の書』(著:喜多川 泰)〜

前回の記事を書いてからかなり生活の変化がありました。 オフィスへの出社は7~8割減、急遽自宅にテレワークの環境を整え、新たな生活に慣れるべく試行錯誤しています。 日々、医療現場で懸命に治療にあたっている医療従事者の方々をはじめ、私達の生活を支…

コロナを乗り超える「想像力」と「行動力」

新型コロナウイルスが深刻な状況になってきました。 明日政府から緊急事態宣言が出されるので、7都道府県の自治体からも順次対策を打ち出されることになります。 日々のニュースを見ていても、キャスターやテレビ局の緊迫感から事態が切迫していることが伝わ…

ちゃんと感じる②

以前の投稿で、「ちゃんと感じる」という詩を書きました。 ちゃんと感じる - ココロを自由にするブログ ~自信を育て、しなやかな自分を創る~ 極限の疲弊状態から回復しようと、最近一人完全オフライン・低刺激生活を送ってみて気づいたのは、普段いかに「…

ちょっと回復

こんばんは。 前回投稿の後あれこれ試行錯誤した結果、心身の辛さのピークは少し過ぎました。 前回記事で書いたこの2つの取り組みがかなり効果を発揮しました。 --------------- ①とにかく触れる情報量(人とのコミュニケーション、テレビやスマホ、本など…

正念場

前回の記事を書いて以降、身体の不調で一週間おきに2、3日会社に行けなくなる状態が続いています。 今週も月、火と2日ダウンしてしまいました。身体の重さと痛み、力の入らなさで、外出すら難しい状態でした。 今日は少し体調が良いので、今の状態を冷静に見…

ちょっと休みたい

昨年11月から多忙を極め、最近とても幸福度が低いです。 「自分をよい状態に保とう」と心がけることすらできず、 そもそも「自分の"良い状態"」が何なのかとか、今の自分の状態がどうなのかもわからないまま、この数ヶ月を過ごしていました。 そんなとき、…

2020年のはじまり

新年あけましておめでとうございます。 2019年は世の中も自分自身も、色々なことがあった一年でした。 天皇陛下の即位、台風15号・19号による甚大な被害、消費税増税、キャッシュレス化の推進など、一国民として生活が変わるような環境変化も多くありました…

弱さは強さ

何度か観ているこの映画。 週末に久しぶりに観て、かなり心が救われた。 ツレがうつになりまして。 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る コールセンターで働く生真面目な性格の幹夫(堺雅人)がうつ病を発症し、妻の晴子(…

正しいこと

誰から見ても正しいこと この世はなぜかそれが通らない 自分に、人に、正直にまっすぐに向き合いたいと思うけれど 人としての尊厳すらも守られないくらい 現実は何かがおかしい そしてそれがとても悲しい 当事者になるのも、人が傷つくのを見るのも 子どもの…

自分に向かう時間

忙しいときって、 自分の外のことに意識が集中してる アンテナを張って、 外からの情報集めて、考えて、 どうすればいいかを考え続けてる そんな風に息つく間もない毎日が続くと 見えないところで、大切な部分が 少しずつすり減っていく みんなきっと、自分…

一日を生きる

「明日の予定は……」 僕らが当たり前のように想像する「明日」は、 もしかしたら誰かが生きたくても生きられなかった一日かもしれない 今日、突然命が終わってしまう可能性だってあるのに、 自分に明日が訪れることを前提にして 僕らは日々の選択に優先順位を…

見守ること

大切な人の進もうとしている道が、 少し違うと感じたとき つい口を出したくなる 「そっちに行くと危ないよ」 「こう考えてみたらどうだろう」 相手が辛い思いをしなくて済むように言葉をかける 相手のためを思ってのことでもあるし、 大切な人が辛い思いをす…

"感謝"の本質

「ほら、"ありがとう"って言いなさい」 誰もが幼少期に親に言われた言葉 この言葉にずっと違和感がある –感謝は「しなければならないもの」– そう覚えてしまうと、 人からの好意や親切は「当たり前にもらえないもの」「特別にもらえたもの」になる 自尊心…

ちゃんと感じる

悲しいとき 傷ついたとき ちゃんとその気持ちを感じているだろうか 本当は悲しいのに、傷ついたのに フッとそれを我慢して、ニコニコしちゃってないか 大きな悲しみや苦しみは感じられると思う なかったことにしがちなのは、小さな悲しみや苦しみ その蓄積は…

生きる姿勢

自分のダメさに落ち込んだとき 絶対にダメと自分に禁じていたことをしてしまったとき 自分で自分を受け入れられないとき つらいよね 人間にとってこれほどつらいことはない そんなとき、私が自分に言ってあげる言葉 「これが今の自分の現在地なんだね」 「で…

耳を傾ける

道に迷ったとき、誰の言葉を聞くか的を射ている言葉でも、耳を傾けなくていいときがあるなぜなら、そこに愛がないから大事なのは内容じゃないどれだけあなたを思いやって伝えてくれたか話された言葉よりも、発せられた愛の温度は確実にあなたに伝わって、あ…

光にふれる

暗いニュース気の重くなる仕事心をえぐるような誰かの言葉闇にばかり焦点が当たる世の中だけど、忘れたくないんだ闇と同じくらい、光もあることを絶望もあるけど、それと同じくらい希望もあるんだっていうことを闇と同じくらい、光だってあっていいはずなん…

絶好調→過労→復活

詩はちょっとお休みして、今日は近況を。 昨年7月に仕事を変えてから、環境に適応しよう、正社員に戻りたい、評価されたい、と半年間120%の力を出し続けた結果、4月にまたまたダウン。 ダウン寸前は会社からの評価もうなぎ登りでしたが、やっぱり無理は長く…

ゆっくりでいい

人はなぜ急ぐんだろう。 急ぐって、本来の速さよりもさらに速く進もうとすること。 急ぐって、ちょっと無理をすること。 だから、急ぐって、結構疲れる 「急がなきゃ」 誰もが思っているけれど、本当にそうなのか 急がなくたって大丈夫なんじゃないか 焦らな…

ちゃんと聞く

つい言ってしまうフレーズ。「うん、わかるよ。私もさ、…」悪気はないけど、これって相手の話を奪ってる相手の話したい気持ち、聞いてほしいを差し置いて、反対に自分の話を聞かせちゃおうとしてる人の話をちゃんと聞くって結構難しい話の内容だけじゃなく、…

解き放つ

自分の心を解き放とう狭くて深い、洞窟の底から何してるときに解き放たれるかあなたはすでに知っているただ、ちゃんと見ることができなかっただけ自分を解き放ってくれるものに触れよう言葉。音楽。そして人。自分を自由にしてあげよう他人の評価から。自分…

寝かせてみる

考えても、考えても、答えが出ないとき。苦しいよねだからもっと考えるでも、考えて答えが出るなら本当はもう出てるはずなんだ答えを出すには、違う方法が必要なのかもしれないたとえば、寝かせること。寝かせると、不思議と答えが出るそれはきっと、寝かせ…

雨が好きだ葉の緑は濃さを増し、みずみずしく光るから雨が好きだ乾いた大地に栄養を与えてくれるから雨が好きだしとしと、やさしく、心の中まで洗い流してくれそうだから晴れた日ももちろんいいけど、雨の日があるから僕らは生きていける心だって、いつも晴…

言の葉

「言葉」というありふれた響きが、「言の葉」と形を変えた途端、はっとするのはなぜだろう「言」の「葉」ー。「葉」という響きの中にある、風に乗ってひらひら舞い落ちるような儚さと美しさ。人は、言葉を通して考え、感じる。人は、自分の気持ちを言の葉に…

より「自分」になる

人は、より「自分」になるために生きている自分の触れたものが好きでも、たとえ嫌いでも自分に合っても、たとえ合わなくてもすべてが「自分」を知るためのヒントになる。自分を知ると、生きるのが楽になる。大切なものだけ残して、あとは捨てちゃえばいい。…

人の生まれ方

人は、ある能力を奪われてこの世に生まれてくるそれは、「自分自身のことがわかる」という能力自分のことは、自分が一番わからない他人のほうが、意外とわかっていたりするだからこそ、人は人と関わるのかもしれないそうして、人はだんだん自分を理解し、成…

どんな自分でも大丈夫

人の期待に応えられないとダメいつも元気でいないとダメいい人でいないとダメそんな条件を全部はずして、無条件で自分を受け入れてあげる。それがきっと、自分を愛するっていうこと。条件付きでしか自分を受け入れてあげられない自分そんな自分ですら「それ…

感性を、言葉で取り戻す

2週間ほど前から、高校時代の友だちと交換日記(共同ブログ)をはじめました。https://note.mu/hirobiro_wattle 私が転職を繰り返し、苦しい真っ只中にいるときから不思議と連絡を再開した大切な友だち。どん底にいるときでも、ずっと見守り、励まし、素の自…

キャリアコンサルタントの資格を取りました

3ヶ月ぶりの更新。この数ヶ月も激動でした。働きながら頻繁にブログを更新している人って本当にすごいと思う。どれだけ高出力のエネルギー炉持ってるんだ…と思ってしまいます。忙しいときって、充実しているなと感じる一方で、ここに書きたいような心の声が…

「自分」になっていく

ふと頭に浮かんだこと。 「何のために生きるのか?」 「何のために人と関わるのか?」 と問われたら、一つの答えは「自分になっていくため」なんじゃないかと思う。 人は皆色々な欲求を持つけれど、その中心にあるのは「もっと自分になりたい」という魂の声…

「ココロを自由にするブログ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。