ココロを自由にするブログ ~自信を育て、しなやかな自分を創る~

不安に振り回されず、自由に生きる。3度の休職を乗り越えた筆者が考える、心の自由を手に入れ、幸せな人生を歩むための、考え方と行動のヒント集。

①-4. 自信の無さから自由になる

自己評価と収入は比例する

短期アルバイトが終わって1週間が経ちました。社会人になって初めて、次の仕事が決まっていない状態での無職を経験しています。色々と今できることはやっているので、焦らずに縁を待っている状態です。今日は色々とこれまでの仕事人生を振り返っていました。…

性格の「弱み」は「強み」

性格に良し悪しはあるんだろうか?「あの人は性格が良い」とか「あの人は性格が悪いから付き合わないほうがいい」とかいう言葉はよく耳にするけど、それは「良い性格」や「悪い性格」というのが存在するということなんだろうか。今日はそんなふとした疑問か…

自分の「定点観測」で、心に栄養を。

以前、「"ないもの"ではなく"あるもの"に目を向けよう」という記事を書いた。叱られたときや物事がうまくいかなかったときに、必要以上に落ち込まないために・できなかったことより、できたこと・苦手なことより、得意なことと言った具合に、「あるもの」に…

「自分に自信が持てる仕事」をしよう

世の中には2種類の仕事があると思う。自分に自信を持てるようになる仕事と、自分に自信を失っていく仕事。僕の肌感覚でしかないが、(僕も含め)自分に自信を失っていくような仕事から離れられないでいる人がとても多い気がする。自分に自信が持てるような仕…

自己否定が止まらない人にかける言葉② ~「私は絶対にあなたに失望しない」~

過去のエントリーで、自己否定が止まらない人には“being(存在そのもの)”を肯定すること、相手を正解・不正解の枠組みで裁かないことが重要だと書きました。 yudaism.hatenablog.com 記事の中では、具体的に相手にかけると良いおすすめの言葉として「私にと…

自己否定が止まらない人にかける言葉

物事がうまくいかないとき、反射的に自分を責めてしまう人がいます。「自分を責めなくていいんだよ」と声をかけても、“自分を責めてしまう自分”をまた責めてしまう…というように、自己嫌悪は際限なく進んでしまうことがあります。目には見えませんが、この“…

「ないもの」ではなく「あるもの」に目を向けよう

仕事で怒られたり批判されたりしたとき、落ち込む人と全く意に介さない人がいます。彼らの違いはどこにあるのか?と、怒られると死ぬほど落ち込むタイプである私は考えました。(できることなら、必要以上に落ち込まずに早く回復したい…)■問題意識 ここでの…

「自信」という言葉の曖昧さ

「自信」を持つこと。これは多くの人にとって興味深いテーマだと思います。私自身も、自信が持てないことで苦しんだ経験が数えきれないほどあります。でも、手当たり次第に自信に関する本を読んできた今思うことは、「自信の定義は人によって様々。本の著者…

「ココロを自由にするブログ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。