ココロを自由にするブログ ~自信を育て、しなやかな自分を創る~

不安に振り回されず、自由に生きる。3度の休職を乗り越えた筆者が考える、心の自由を手に入れ、幸せな人生を歩むための、考え方と行動のヒント集。

2016-01-01から1年間の記事一覧

元K-1世界王者、魔裟斗選手から学ぶ「仕事に向き合うメンタリティ」

久しぶりに、元K-1選手の魔裟斗さんの試合をYouTubeで観ました。私は高校生のときに魔裟斗選手を知り、初めてテレビで試合を観て以来ずっと、テレビ中継される試合は欠かさず観るほど魔裟斗選手のファンでした。「魔裟斗選手の何がここまで自分の心を惹きつ…

読書の質をワンランク上げる、たった一つのコツ。

読んだ本の感想を人に聞かれてうまく説明できなかったことってありませんか?私はよくありました。面白かった本でも、その魅力やお薦めする理由を100%表現することができませんでした。でもそれって「本の内容が理解できていない」ことの表れで、非常に勿体…

人生を幸せに生きるために必要な2つのこと(このブログについて②)

第一号エントリとして「このブログについて」という記事をアップしましたが、最近明らかに書きたいことが変わってきたので、こちらを本ブログの解説の最新版にしたいと思います。 ■このブログは、「人生を幸せに生きるヒント集」 政治や経済が混迷を極め、社…

「心の余裕」を作るヒント

今日は、よく行くカフェの店主から素敵な言葉をもらいました。「心に余裕がないときほど、余裕があるときにとるような行動をするのがいい。」 「たとえば、忙しくてご飯を作る時間がないとき。出来合いの惣菜を食べるにしても、“洗い物が増えるから…”と袋か…

仕事の“焦燥感”で苦しまないために

突然ですが、あなたは以下の質問にいくつ当てはまりますか?□休日でも仕事のことばかり考えてしまう□仕事や、仕事につながる勉強に一切手を付けなかった休日は罪悪感が残る□仕事や、仕事につながる勉強をしなければと思いつつ、休日はだらだらしてしまう□常…

「感情の抑圧」を甘く見るな

社会人なら誰しも、やりたくない仕事でも給料をもらっている以上やらなければいけない、反対意見を言うと攻撃されそうで言えない、など気持ちを抑える場面があると思います。子どもでも、「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」などと言われて我慢する場面な…

自己否定が止まらない人にかける言葉

物事がうまくいかないとき、反射的に自分を責めてしまう人がいます。「自分を責めなくていいんだよ」と声をかけても、“自分を責めてしまう自分”をまた責めてしまう…というように、自己嫌悪は際限なく進んでしまうことがあります。目には見えませんが、この“…

なぜ体を鍛えることが必要か?

バリバリ仕事をこなす人には、体を鍛えている人が多くいます。素朴に「なんでそこまで?」と思い本人にその理由を聞くと、大抵「体力をつけないと体が仕事についていかないから」、「健康を保ちたいから」という内容でした。ですが長年、私はこれに納得がい…

ここまでのブログの振り返り

十数本記事を書いてきて、モヤモヤすることが非常に多いです。 理由は、毎回「文章を通じて伝えることの難しさ」を感じているからです。今日は今感じている記事を書く上での問題点とその原因、今後の改善策について考えてみます。 ■ブログを書いてみて感じた…

【書評】メディアの情報から本質を見抜くチカラ。 ~『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』~

「どんな環境でも生き抜ける“強くしなやかな自分”をつくる。」これは、私の中でずっと意識しているテーマです。変化の激しい中でも自信を持って生き抜ける自分を作ることができれば、政治や経済などの自分ひとりの力では変えられない外部要因があろうとも、…

「ないもの」ではなく「あるもの」に目を向けよう

仕事で怒られたり批判されたりしたとき、落ち込む人と全く意に介さない人がいます。彼らの違いはどこにあるのか?と、怒られると死ぬほど落ち込むタイプである私は考えました。(できることなら、必要以上に落ち込まずに早く回復したい…)■問題意識 ここでの…

尊敬する友人

僕には誰よりも尊敬している友人が一人います。彼は僕より7つ年上なのですが、最も尊敬しているのは、僕はもちろん、年齢や立場がどれだけ異なる人でも対等に接し、いつでも謙虚に人の意見を受け止める点。会うたびに尊敬するのは、「あなたを一人の人として…

愛のある人と、社会に興味のある人

中島美嘉さんの「雪の華」という曲の中に、“誰かのために何かをしたいと思えるのが愛ということを知った”というフレーズがあります。シンプルだけど、考えさせられる素敵な歌詞です。「自分のために」じゃなくて「誰かのために」という部分が重要で、一見相…

「好き」と「愛している」の違い

20歳前後の頃、恋人との依存関係に悩み、「好きだ」と「愛している」の違いはなんだろう、とよく考えていました。「あなたが好き」というと、さも相手のことを思いやる優しさがあるように感じるけど、「あなたが好き」と言いながら自分のエゴを押し付ける人…

「自信」という言葉の曖昧さ

「自信」を持つこと。これは多くの人にとって興味深いテーマだと思います。私自身も、自信が持てないことで苦しんだ経験が数えきれないほどあります。でも、手当たり次第に自信に関する本を読んできた今思うことは、「自信の定義は人によって様々。本の著者…

【書評】人生の一冊との出会いー『自分に気づく心理学』ー

実は、私は社会人になってから2度会社に通えなくなり、休職しました。仕事や職場との相性も原因ではありますが、根本的な原因は自分の性格にあることがわかり、今でもカウンセリングを受けています。今回は休職中に出会った人生の一冊を紹介します。<自分に…

「上から目線」になってしまう自分の弱さといかに向き合うか

しばらくブログをお休みしてしまいました。これまで自分が書いた記事を見て愕然としました。「なんだか上から目線だ・・・」上から目線で物事を語るような人間にだけはなりたくないと常々思っていたのに、こうなってしまいました。(記録の意味で、あえて過…

「ココロを自由にするブログ」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。